SEO対策は時間がかかる?具体的な対策と効果・測定に使えるツール3選

The following two tabs change content below.
ビジネスオーナーラボ 編集部

ビジネスオーナーラボ 編集部

京都のWebコンサルティング・制作会社TMS Partners株式会社のコラム編集部です。中小企業/個人事業主が取り組みやすいWebマーケティングや、SEO、Web広告、マーケティングオートメーションのknow-howをお届けします。

「SEOという言葉はウェブマーケティング業界でよく聞くけど…具体的にどんな効果があるんだろう。」
「SEO対策って何をすれば良い?どれくらいで集客効果があるんだ?」

ウェブ集客を考えている方はSEOという言葉を1度は耳にしたことがあると思いますが、具体的な効果や対策が分かりづらいですよね。

SEOについての理解が甘いままサイト作成を行っても、集客効果はなく会社の利益につなげることはできないんです!

そこで今回はSEOの具体的な効果、効果のあるSEO対策、SEOの効果が出るまでの期間、SEO対策の効果を測定するツール3選を紹介します。

この記事を読めばSEOの概要から対策方法、そしてPDCAサイクルの回し方までを理解できるでしょう!

1.SEOの具体的な効果

SEOの具体的な効果は、検索結果の上位にあなたのサイトを表示させてサイト流入数を増やせることです。

まずSEOとはSearch Engine Organizationの略称で、検索エンジンからサイトへの訪問者を増やしてサイトの成果を上げるための手法のこと。

SEO対策を行うことで実現できること

  • ユーザーが見やすく快適に閲覧できる
  • ユーザーが求めている正確かつ的確な情報が掲載されている
  • 検索エンジンに正しく内容を伝える

この3つの要件を満たすように対策することで、より多くのユーザーがサイトを訪問してくれるようになります。

訪問数が増えればサイトからの問い合わせ、ECサイトであれば売り上げの増大につながるでしょう。

SEO対策をすることで、サイトアクセスだけでなく売り上げや会社の利益向上が見込めます。

2.効果のある3つのSEO対策

効果のある3つのSEO対策を紹介します。

  1. サイトの構造を最適化する
  2. ユーザーにとって有益な情報を提供する
  3. モバイルフレンドリーなサイトを作る

ユーザーにも検索エンジンにも分かりやすいサイト作成を心がけることで、検索結果の上位にあなたのサイトを表示させられるでしょう。

それでは1つずつ詳細を説明します。

(1)サイトの構造を最適化する

効果のある1つ目のSEO対策は、サイトの構造を最適化することです。

検索エンジンはロボットであり、適切にサイトが作られていないと内部を巡回して情報を収集することができません。

このようにサイトトップ>カテゴリー>コンテンツと整頓されたサイトを作ることで、検索エンジンがあなたのサイトの内容を正しく理解することができます。

サイト作成の前にマインドマップを作り、正しい構造になっているかチェックすることでSEO効果を得ることができるでしょう。

(2)ユーザーにとって有益な情報を提供する

効果のある2つ目のSEO対策は、ユーザーにとって有益な情報を提供することです。

日本で最もシェアのある検索エンジンであるGoogleが掲げる10の事実のページから一部引用します。

1. ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。

Googleが最も大切にしているのはインターネットブラウンジングをするユーザーであり、検索上位に表示されるサイトには正確・有益な情報が掲載されていることが必須。

サイトに設定したキーワードを検索窓に入力した人がどのような意図で検索をしているかを考え、あなたのサイトを見れば悩みや問題が解決できるようなコンテンツを作りましょう。

ユーザーのためになるページコンテンツを作ることがSEO対策においても非常に重要です。

(3)モバイルフレンドリーなサイトを作る

効果のある3つ目のSEO対策は、モバイルフレンドリーなサイトを作ることです。

近年スマートフォンでインターネットサイトを閲覧するユーザーが増えたことを受け、Googleはモバイル端末でも快適に閲覧できるサイトを優先的に上位表示させています。

端末の画面の大きさに合わせて表示を切り替えられるレスポンシブデザインを採用することで、スマホでもデスクトップと同じようにサイトを見ることが可能です。

サイトを作るときはデスクトップ版だけでなく、モバイル端末でプレビューをしてコンテンツが正常に表示されているかチェックしましょう。

SEO対策についてはこちらの記事で初心者向けにさらに分かりやすく解説しています。

【初心者必見】SEO対策10選!対策で失敗しない3つのコツも

2021.07.05

3.SEO効果が出るまでの期間

SEO効果が出るまでの期間は3ヶ月から半年と言われています。

3ヶ月以内の短い期間で対策の効果が得られることもありますが、検索エンジンに更新情報が反映されるまでに時間がかることが多いからです。

SEO対策は自社で行えば費用もほぼかからず有効な施策と言えますが、成果を確認できるまで時間がかかるのがデメリット。

早く効果を出したい企業にはリスティング広告の出稿をした方が向いています。

施策を行なった後は次の項目で紹介する効果測定ツールを用いて検索順位やアクセス数を確認し、必要に応じて改善を行ないましょう。

SEOの効果が現れるまでには数ヶ月単位の長期的な観測が必要と覚えておいてください。

4.SEO対策の効果を測定するツール3選

SEO対策の効果を測定するツール3選を紹介します。

  1. Google Analytics
  2. サーチコンソール
  3. GRC

SEO対策を行った後は効果測定を日々行い、検索順位の上下に応じてサイトの構造やコンテンツの修正が必要です。

今から紹介するツールを活用することで、改善点やアクセスのチェックができます。

それでは1つずつ解説します。

(1)Google Analytics

SEO対策の効果を測定する1つ目のツールは、Google Analyticsです。

Googleが提供するツールで、アクセス数だけでなくユーザーの属性、どのキーワードでサイトに到達したかの分析ができます。

ターゲットとしているユーザーがサイトを訪問しているかチェックでき、求めている情報が正しく提供できているかが分かるでしょう。

まずは無料版から導入してSEO効果の測定に役立ててください。

(2)サーチコンソール

SEO対策の効果を測定する2つ目のツールは、サーチコンソールです。

サーチコンソールでは検索エンジンに表示された回数やクリック数、ユーザーがどのキーワードを検索してサイトと訪問したかを分析できます。

またURL検査と言って更新したコンテンツが検索エンジンに登録できるかどうかチェック、問題がなければ早く検索結果に表示させる機能も利用可能。

ユーザーの意図を汲み取り、適切なSEO対策ができているか確認するのに役立つツールです。

(3)GRC

SEO対策の効果を測定する3つ目のツールは、GRCです。

SEOツールラボがリリースしている検索順位チェックツールで、GoogleだけでなくYahoo!やBingでの結果をチェックできます。

検索結果の変動を随時取り込んで表示してくれるので、SEOの効果が出ているかが一目瞭然。

検索エンジンのアルゴリズム変更が行われた際にも順位変動に気づきやすく、スピーディにサイトにSEO対策を施せます。

もっとSEO対策のツールが知りたい方はこちらの記事も併せて読んでみてくださいね。

おすすめの無料SEOツール10選!ツール選びの3つのポイント

2021.07.05

まとめ

今回はSEOとは何か、また効果的なSEO対策と効果が出るまでの期間、そして測定に役立つツールを紹介しました。

まずは検索エンジンに評価されるサイトの要件を理解することで適切な対策をすることができます。

効果を感じるにはやや時間がかかりますが、ユーザー目線で価値のあるコンテンツを作ることで成果も上がってくるでしょう。

またSEO対策をしたらサイトを放置するのではなく、日々検索順位やユーザーの属性・検索意図を汲み取ってPDCAサイクルを回すことが大事です。

今回記事内で紹介した対策やツールを使えば、アクセスの上昇だけでなく自社の利益・事業の拡大をかなえられるでしょう!

The following two tabs change content below.
ビジネスオーナーラボ 編集部

ビジネスオーナーラボ 編集部

京都のWebコンサルティング・制作会社TMS Partners株式会社のコラム編集部です。中小企業/個人事業主が取り組みやすいWebマーケティングや、SEO、Web広告、マーケティングオートメーションのknow-howをお届けします。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

人気記事