SEO用語「被リンク」とは?検索順位への影響と無料チェックツール3選

The following two tabs change content below.
ビジネスオーナーラボ 編集部

ビジネスオーナーラボ 編集部

京都のWebコンサルティング・制作会社TMS Partners株式会社のコラム編集部です。中小企業/個人事業主が取り組みやすいWebマーケティングや、SEO、Web広告、マーケティングオートメーションのknow-howをお届けします。

「SEOの勉強を始めたんだけど…被リンクって何?」
「他のサイトからのリンクは検索順位の評価に関係あるの?」

SEO対策を学ぶ中で必ず出てくる被リンクという言葉、意味はなんとなく分かっても具体的になぜSEOに関係するのか、どうやって増やせばいいのか分かりませんよね。

しかし被リンクを誤った方法で集めてしまうと、逆にGoogleの評価が下がるどころかペナルティを受けることもあるんです!

そこで今回はSEOの被リンクの概要、SEOの被リンクを増やす3つの方法、被リンクをチェックできる無料ツール3選を紹介します。

最後まで読めば正しい被リンクの知識がつき、なおかつ良質なリンクを集めることで検索結果も上昇するでしょう!

SEO自体について詳しく知りたい人は、こちらの記事も参考にしてみてください。

SEOの意味と目的とは?SEO対策の4つメリットと7つの基本対策!

2021.07.05

1.SEOの被リンクの概要

SEOの被リンクの概要を説明します。

  1. 外部サイトから自サイトへのリンクのこと
  2. SEOの評価基準の1つになる
  3. 悪質な被リンクがあると検索順位が下がる

被リンクとはなんなのか、どのように検索エンジンの順位に影響するのかを知っておきましょう。

それでは1つずつ解説します。

(1)外部サイトから自サイトへのリンクのこと

SEOの被リンクの1つ目の概要は、外部サイトから自サイトへのリンクのことです。

他のサイトから引用元や情報のソースとしてサイト名とリンクを貼ってもらうことを被リンクと言います。

検索エンジンからのユーザー流入のほか、他サイトのリンクから自社サイトに訪問者が来ることも期待できるでしょう。

まず被リンクとは、他サイトから自サイトにリンクを貼ってもらうことと覚えておいてください。

(2)SEOの評価基準の1つになる

SEOの被リンクの2つ目の概要はSEOの評価基準の1つになるものです。

他サイトから情報元として引用されるのは、自社サイトが信頼性・専門性が高い、情報が有益であると判断されたという証拠になります。

そのため関連性の高いサイトからリンクが集まっているサイトは、検索エンジン側から良質な情報を提供していると評価され、検索結果上位に表示されやすくなるんです。

被リンクを増やすことはSEO対策にもなります。

(3)悪質な被リンクがあると検索順位が下がる

SEOの被リンクの3つ目の概要は悪質な被リンクがあると検索順位が下がることです。

被リンクを貼っているサイト同士はジャンルが同一など、関連性が高いサイトのはず。

しかし全く関係ない情報を掲載しているサイトからの被リンクはスパムとみなされ、Googleからマイナス評価を受けてしまいます。

まれにこの仕組みを利用してライバルサイトを蹴落とすためにスパムリンクを貼る妨害行為を受けることがあるので注意しましょう。

またブラックハットSEOと言って、自作自演で被リンクを増やす手法も見つかるとペナルティ対象です。

被リンクはあくまでも自然発生的に増えるべき物であり、リンクの質も重要と覚えておきましょう。

2.SEOの被リンクを増やす3つの方法

SEOの被リンクを増やす3つの方法を紹介します。

  1. ユーザーに役立つ良質なコンテンツを作る
  2. 専門性の高い情報を提供する
  3. SNSを活用してコンテンツを拡散する

自然に良質なリンクを集めるために、この3つの施策を行いましょう。

それでは1つずつ説明します。

(1)ユーザーに役立つ良質なコンテンツを作る

SEOの被リンクを増やす1つ目の方法は、ユーザーに役立つ良質なコンテンツを作ることです。

ユーザーの検索意図に対して正確な情報を提供していれば、他のサイトからも信頼のおける情報源と評価されて自然とリンクが集まります。

検索を実施するユーザーを意識して、悩みや問題を解決できるコンテンツを提供しましょう。

(2)専門性の高い情報を提供する

SEOの被リンクを増やす2つ目の方法は、専門性の高い情報を提供することです。

Googleの検索順位評価では専門性は非常に重視されていて、プロの正確な意見を述べているサイトは評価されやすくなります。

サイト作成者も正確な情報源から引用を行いたいと思っているので、自然と被リンクも集まりやすくなるのです。

自社サイトで専門性の高い情報を提供することで、自然と被リンクも検索順位も向上するでしょう。

(3)SNSを活用してコンテンツを拡散する

SEOの被リンクを増やす3つ目の方法は、SNSを活用してコンテンツを拡散することです。

スマホ世代の若者は情報源として検索よりもTwitterを選ぶと言われています。

更新したコンテンツをTwitterなどのSNSで投稿し、ユーザーが拡散してくれれば同年代・同じ悩みを持つユーザーに自然と拡散されていくでしょう。

SNSで拡散されている記事はライバルもチェックしているため、あなたのサイトにリンクを貼る可能性が高くなります。

検索エンジンだけでなくSNSでのコンテンツの宣伝も視野に入れましょう。

3.被リンクをチェックできる無料ツール3選

被リンクをチェックできる無料ツール3選を紹介します。

  1. Googleサーチコンソール
  2. 被リンクチェックツール
  3. マイサイト被リンクチェック

有料のツールもありますが、まずは無料のものを使ってリンクをもらえているか確認してみましょう。

それぞれのツールの特徴を1つずつ解説します。

(1)Googleサーチコンソール

被リンクをチェックできる1つ目の無料ツールは、Google Search Console(Googleサーチコンソール)です。

サーチコンソールには自サイトへのリンクの一覧を表示、さらに関連性の薄いサイトからのリンクを否認する機能がついています。

スパムリンクを貼られた時もすぐに気づけるため、妨害工作をされた場合も安心です。

サーチコンソールでは訪問ユーザーが訪れたキーワードの分析なども行えるので、サイト運営の際は必ず入手しておきましょう。

(2)被リンクチェックツール

被リンクをチェックできる2つ目の無料ツールは、被リンクチェックツールです。

このツールではライバル企業と自社サイトへのリンクの数や質の比較を行うことができ、競合分析にも役立ちます。

またスパムを見分けるためのドメインチェックなども簡単にできますよ。

有料版へのアップグレードも可能なので、まずは無料版で使い心地を試してみましょう。

(3)マイサイト被リンクチェック

被リンクをチェックできる3つ目の無料ツールは、マイサイト被リンクチェックです。

サイトURLを入力すると被リンク数が表示される仕組みで、自サイトの他にライバルサイトのリンク数をチェックできます。

また検索上位のサイトがどの程度被リンクをもらっているかなどを確認でき、狙ったキーワードで被リンクがどの程度重視されているかを見極めることもできるでしょう。

無料版では非常に機能が充実しているので、被リンクのチェックや分析に役立ててくださいね。

まとめ

今回はSEOにおける被リンクとは何か、そして被リンクを増やす方法や自サイトへの被リンク数をチェックできる無料ツールを紹介しました。

ユーザーを中心においた専門性の高い正確かつ有益な情報を提供することで、自然と他のサイトからリンクが集まります。

またSNSなども併せてサイトコンテンツの宣伝を行うことで、検索エンジンを使わない層のユーザーを取り込める可能性もあるでしょう。

今回紹介した3つのツールはどれも無料で被リンクチェックの基本的な機能は備わっています。

ぜひこの記事の内容を参考にして被リンクが増えるような良質なサイトを作り、検索結果上位に食い込みましょう!

The following two tabs change content below.
ビジネスオーナーラボ 編集部

ビジネスオーナーラボ 編集部

京都のWebコンサルティング・制作会社TMS Partners株式会社のコラム編集部です。中小企業/個人事業主が取り組みやすいWebマーケティングや、SEO、Web広告、マーケティングオートメーションのknow-howをお届けします。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

人気記事